good today - 読んで行動につながるブログ-

行動習慣・便利アイテム・読書知識 読んだ人が実際に行動できるブログ

Coursera Machine Learningを修了した若手エンジニアの近況

f:id:K_itosa:20180224153747j:plain

タイトルの通り、無事に

Coursera Machine Learningを修了できました。

 

 

できるようになったこと

  • 機械学習の王道のロジックをいつ、どんな状況に対して使用すべきか分かった
  • 講義でやった通りならば、そのロジックをpythonでも実装できるようになった

 

個人的には修了できて嬉しいですし、

自分である程度ロジックを組むことが出来るようになったことは自信になりました。

 

講義ではoctaveという言語を使用しています。

教授いわく、octaveでプロトタイプを作り、

実際にサービスを作る段階でpythonのような他の言語で実装するのが良いようです。

 

しかし、プロトタイプの作成は個人的にはoctaveでよりもこれをオススメしたいです

 

Azure Machine Learning

これを使ったら元も子もないような気もしますが、

尋常じゃなく便利です。

f:id:K_itosa:20160219182239p:plain

↑これでneural networkによる自然言語の分類を行っています

正直、AzureMLが便利すぎてダメになりそうです…笑

 

一応は、講義を受講したからこそ、

適切な場面で適切な機械学習Modelを使用できるんだ…と自分に言い訳はしています…

 

もちろん、自前と違って多少なりともコストが発生するので

すべての方にオススメというわけではありませんが、

手軽に機械学習ロジックを試してみたい方には、オススメです。