good today - 読んで行動につながるブログ-

行動習慣・便利アイテム・読書知識 読んだ人が実際に行動できるブログ

後悔しない転職をするために必ず使うべきツール5選【転職失敗と成功を両方経験した元ITコンサルの記事】

f:id:K_itosa:20180325220825j:plain

良い転職とは、『有名企業に転職できること』ではなく、『転職して 数年後に振り返った時に転職してよかった』と後悔せず満足している転職でしょう。

有名企業、一流企業であることと、
自分にマッチする、自分を活かせる企業であることは別軸です。

今回は後悔しない転職をするために絶対に使っておくべき5つのツールを紹介します。理由は後述しますが、特に第二新卒の方々はこれらを活用すべきです。 

転職時に必ず使うべき5つのツール

1. 転職エージェント

転職エージェントとは求職者に担当のエージェントが付き、エージェントさんと一緒に転職活動を行うことのできるサービスです。

エージェントは面接の日程調整などをしてくれるだけでなく、会社探し、履歴書の添削、面接対策、他の選考中の企業との調整、面接や内定の辞退の連絡、など転職活動にまつわるほとんどの工程をサポートしてくれます。転職活動に慣れていない方や忙しく日程調整などで頭を悩ませたくない方にとっては必須といえるサービスになります。

転職エージェントのビジネスモデルは「転職先の企業から成功報酬を受け取ること」なので求職者は一切お金を支払わなくてよいも大きなメリットでしょう。

 

ちなみに、
第二新卒や、今の会社に嫌なことがあって転職を考えている場合、最低1つは転職エージェントをつかうべきです。

ネガティブ理由で転職をする方は「自分が会社選びが上手くない」事実を受け入れて、専門家の意見も参考にしつつ問題と向き合うのが良い転職への第一歩でしょう。

 

転職エージェントのポイント :就職活動そのもののサポートをしてくれる

 

2. 求人メディア

リクナビnextのような、求人を出している企業やポジションの情報、年収などを公開しているのが求人メディアです。

新卒の就職活動中はほとんど全ての人が登録するサービスでしょう。求人メディアは取り扱っている企業が多いことが特徴です。気になる企業の求人が見つかれば、担当の転職エージェントに相談してサポートして貰える場合もあります。

次の就職先もそれ以外も、理想を見つけるために『数を撃つ』というのは原始的ながら有効な手です。

 

求人メディアのポイント:掲載されている企業が格段に多い

 

3. 企業のHP

既に気になっている企業が存在するのであれば、企業のホームページ、特に採用ページは必ずチェックすべき情報です。企業がどんな人材を求めているかを提示しています。

そのため、自分とマッチするかの確認もできますし、マッチする部分があれば面接で自分の魅力を伝える際のポイントを知ることもできます。

企業ホームページの魅力は、情報量でしょう。求人メディアは、大量の企業を並列で見比べるためのツールであるため

 

企業ホームページから直接応募することもできますし、こちらも担当の転職エージェントに相談するとサポート貰えることもあります。

 

企業のHPポイント:企業の情報は、その企業自身が最も詳しく掲載している

4. wantedly

wantedlyは直接企業とチャット形式のメッセージのやりとりができる求人プラットフォームです。

「応募」よりも早い「興味がある」段階で企業へコンタクトを取ることができ、面接ではなく”面談”の形式で話を聞きにいくことが出来るのが魅力です。

活用すると、面接よりも自然な形式の中で企業の雰囲気や働いている人達を知ることができ、自分にマッチする会社を探す上で非常に強力なツールです。

 

wantedlyのポイント:面談として話を聞きにいくことができる

 

5. 従業員口コミサイト

vokers、転職会議、キャリコネの3つのサービスが有名な従業員口コミサイトは、企業に対して、以前勤めていた社員や現在進行系で勤めいている社員が企業に対して口コミを投稿しているサイトです。

働いている社員が生き生きと働けているのか、不穏な空気が漂っているのかは、転職先を決める際に非常に重要なポイントでしょう。

転職者に企業を良く見せたい面接の場や求人広告からは決して得られない情報を閲覧できる従業員口コミサイトは転職する企業を絞る上で便利なツールです。

 

大抵のサイトは現在自分が勤めている会社の口コミを投稿することで、一定期間無料で全ての情報を閲覧できたりします。こうやって口コミが溜まっていくのですね。

 

従業員口コミサイトのポイント:数少ないネガティブな情報を得られる場

 

最後に

今回は転職者が必ず使うべき5つのツールを紹介しました。

これらのツールはあくまで道具で活用の仕方が重要です。

口コミのランキングが高ければ良い企業とも限りませんし、エージェントが進める企業が必ずしも自分にマッチするとも限りません。

しかしこれら5つのツールをかけ合わせて、多面的に企業を見ることで、自分とマッチするか判断の軸にもなる材料を炙り出すことができるはずです。

 

少しでも多くの方々の良い転職、よい人生へのお手伝いができればと思っています。